〒466-0027 愛知県名古屋市昭和区阿由知通3丁目19番地 
昭和区役所7階(
地下鉄鶴舞線・桜通線「御器所駅」8番出口より連絡通路直結 徒歩1分 

受付時間

9:00~17:00
定休日:土曜・日曜・祝日

お気軽にお問合せ・ご相談ください

052-745-6660

地域密着型サービス研修[名古屋市委託事業]

申込方法

申込期間中に、「事業者向け NAGOYAかいごネット」→「各種研修」の各研修ページより、申込書をダウンロードし、名古屋市役所介護保険課まで郵送または持参してください。

※申し込み方法など、詳細は☆事業者向け NAGOYAかいごネットをご確認ください

認知症対応型サービス事業開設者研修

受講対象者

名古屋市市内の小規模多機能型居宅介護事業者、看護小規模多機能型居宅介護事業者、認知症対応型共同生活介護事業者の代表者(理事長、代表取締役等)、代表者となる予定の方
※講義1日、職場実習1日を受講できる方

日程

調整中

場所

講義:社会福祉研修センター(昭和区役所7階)
現場体験:自法人

認知症対応型サービス事業管理者研修

受講対象者

名古屋市内の認知症対応型通所介護事業所、小規模多機能型居宅介護事業所、認知症対応型共同生活介護事業所、看護小規模多機能型居宅介護事業所の管理者となる予定の方
※2日間とも受講できる方
※認知症介護実践者研修(旧実務者研修基礎課程)を修了していることが必要

日程

調整中

場所

講義:社会福祉研修センター(昭和区役所7階)

小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修

受講対象者

名古屋市内の小規模多機能型居宅介護事業所、看護小規模多機能型居宅介護事業所の計画作成担当者となる予定の方
※講義1.5日を受講できる方
※介護支援専門員の資格を有し、かつ認知症介護実践者研修(旧実務者研修基礎課程を)を修了していることが必要。 ただし、サテライト型小規模多機能型居宅介護事業所に関しては、介護支援専門員でなくても認知症介護実践者研修(旧実務者研修 基礎課程を含む)を修了している方であれば受講可能

日程

調整中

場所

講義:社会福祉研修センター(昭和区役所7階)

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
052-745-6660
受付時間
9:00~17:00
定休日
土曜・日曜・祝日

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

052-745-6660

<受付時間>
9:00~17:00
※土曜・日曜・祝日は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

社会福祉法人
名古屋市社会福祉協議会

住所

〒466-0027 愛知県名古屋市昭和区阿由知通3丁目19番地 昭和区役所7階

アクセス

地下鉄鶴舞線・桜通線「御器所駅」
8番出口より連絡通路直結 徒歩1分 ※直結の連絡通路は、桜通線改札口からしか行くことができません。 

受付時間

9:00~17:00

定休日

土曜・日曜・祝日